こんにちは。
LGBTサポートチームココカラ!です。
これまでLGBTというワードを使っていましたが、「LGBT」から「SOGIE」へ移行することになったのでお知らせいたします。
元々、LGBTの複数形(s)をつけて、LGBTsサポートチームココカラ!という名前で活動しており
大分県のNPO等団体登録ではいまだに「LGBTsサポートチームココカラ!」となっています。
しかし、当時、以下の言葉が飛び交うようになっていました。
LGBTs
LGBTQ
LGBTQI
LGBTQIA
LGBT+
わかりにくいLGBTというワードに更にローマ字をつけて、更にわかりにくくするのはどうなのか?
ただでさえ「いない」と思われているLGBTの存在を、難しくすることで更に心理的に遠ざけてしまうのでは?
そもそも「LGBT=セクシュアルマイノリティの総称」として使っているし、4種類だなんて思っていない。
という話をし、シンプルに「LGBT」にしようとなり今に至ります。
LGBTからSOGIEへ。
ココカラ!の発足時、名前を付ける時も
「LGBTサポートチームココカラ!」ではなく
「セクシュアルマイノリティーサポートチームココカラ!」でいいのでは?
という話もでました。
しかし、ネットで検索をするかたは「大分 LGBT」で調べるのではないかなーという考えもあり、情報を探しやすくするために「LGBT」という名前をつけることになりました。
仕方なく。。。という感じです(^_^;)
「SOGI」は、世界基準で国連が使っているワードです。
日本でも2015年頃から紹介されはじめ、2017年のレインボー国会では、SOGIに関連する差別やいじめ、いやがらせ、ハラスメントを指す「SOGIハラ」という言葉が提唱されました。
そのSOGIに「E」をつけてSOGIEと表示されることも。
(統一されていないのがまたややこしいですよね・・・・。)
SOGIEというのは
SO→Sexual Orientation(性的指向)の略。
性的指向とは,人の恋愛・性愛がどういう対象に向かうのかを示す概念です。
GI→Gender Identity(性自認)の略。
性自認とは,自分の性をどのように認識しているのか,どのようなアイデンティティを自分の感覚として持っているかを示す概念のこと。
E→EはGender Expression(性表現)の略。
見た目、仕草、服装など自分自身を表現する性のこと。
SOGIEはカテゴリーではなく、誰の中にもある「性的指向」「性自認」「性表現」についてのことなので、当事者・被当事者の図式がないです。
セクシュアリティは一人一人違う。ということが、SOGIEを使うことで説明もしやすいですし、LGBTは4種類という誤解もなくなります。
以前から、SOGIEの方がいいよね・・・といいつつも、田舎の大分だと尚更認知度が低い言葉なので諦めていましたが
地方からもじんわりと広めることが大切だという答えにたどり着きました。
まだまだ、認知度は低いので(LGBT)というワードは外すことが難しいですが、今後は
SOGIE(LGBT)サポートチームココカラ!という名前で動いていきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。